カテゴリー: NEXT GAME (3ページ目 (5ページ中))

公式戦案内。アストエンジ関西サッカーリーグDivision1 4節

今週行います、公式戦案内です。

アストエンジ関西サッカーリーグDivision1 4節
6月2日 日曜日
【相手】レイジェンド滋賀FC
【会場】ビッグレイクCコート(滋賀県守山市)
【時間】13:00キックオフ

※11:00〜 キッチンカー・グッズ物販開始

ぬり絵体験コーナー

駐車場 混み合う可能性があります

臨時駐車場などご利用頂くなどご対応お願いします

ダービーマッチ 必勝!

試合案内。アストエンジCUP3節

次節行います、公式戦案内です。
The KSL アストエンジCUP
Group D 3節
11月5日 日曜日
【相手】レイジェンド滋賀FC
【会場】ビッグレイクCコート(滋賀県守山市)
【時間】13:45キックオフ
【コメント】
28 野村 迅
『日頃より、応援してくださるスポンサーの方々、ファン、サポーターの皆様、守山侍への熱い応援をありがとうございます。
11月5日(日)はアストエンジかっぶ第3節、レイジェンド滋賀FCとの試合がビッグレイクにて、13時45分キックオフで開催されます。
今シーズン3度目の「守山ダービー」となります。
リーグ戦では2戦2敗と悔しい結果で終わってしまったこともあり、今回のダービーは必ず勝利を掴まなければなりません。
選手、スタッフも全員同じ気持ちで今回のダービーに向けて準備しています。
勝利を掴むために選手、スタッフが全力で勝利を掴みに行きますので、ファン、サポーターの皆さんの応援にも、これまで以上に応援していただけたらと思います!
今節の結果によっては、守山侍の今シーズンの公式戦が最後になり、このメンバーで戦える最後の試合となってしまう可能性もあります。
ファン、サポーターの皆さん、選手、スタッフ全員の力を合わせて、少しでも多く今シーズンが続くよう皆さんも一緒に戦ってください!!
当日は熱い試合になりますので、ぜひ会場にて応援していただけたらとおもいます!!
引き続き、守山侍の応援、ご支援、よろしくお願いいたします。』

試合案内。アストエンジCUP2節

今週行います、公式戦案内です。
The KSL アストエンジCUP
Group D 2節
10月28日 土曜日
【相手】FC BASARA HYOGO
【会場】桃源郷運動公園陸上競技場(和歌山県紀の川市)
【時間】14:00キックオフ
【コメント】
21 村岡 怜央
『いつも守山侍2000を応援してくださりありがとうございます。
先日の全国社会人サッカー選手権全国大会では多くの皆様からの支援金や応援の言葉を頂きありがとうございました。
多くの期待があった中での初戦敗退という不甲斐ない結果となってしまいましたが、残されたアストエンジカップで優勝目指してチーム一丸となり戦いますので応援よろしくお願いします!』

試合案内。第59回全国社会人サッカー選手達大会 1回戦

今週行います、公式戦案内です。

第59回全国社会人サッカー選手権大会 1回戦

10月21日 土曜日

【相手】Wyvern

【会場】SAGAサンライズパーク セカスタ

【時間】13:30キックオフ

【コメント】

監督 井上 卓哉

『まずは、今回この全国大会出場に伴う様々な準備や活動に対して、本当に多くの皆様からのご協力・ご支援を頂きありがとうございます。

2年前のコロナ禍で一度掴んだ全国大会への出場でしたが大会中止となり、迎えた今回の初出場となります。

リーグ戦同様で、経験や力試しをする為に行くつもりなんて全くありません、勝つ為に我々は佐賀へ行きます。

皆さんの期待に答える試合が出来るよう、最高の準備をして挑みますので応援宜しくお願い致します。』

試合案内。アストエンジCUP 第1節

今週行います、公式戦案内です。
The KSL アストエンジCUP
Group D 第1節
10月8日 日曜日
【相手】阪南大クラブ
【会場】ビッグレイクCコート
【時間】11:00キックオフ
【コメント】
15 岡田 慧
『いつも、応援してくださるスポンサーの方々、サポーターの皆様、守山侍への熱い応援をありがとうございます。
今シーズンのリーグ戦の結果は4位で終えることができ、チームの目標としていた4位以上で終えることができました。
リーグ戦は終えましたが、まだ全国社会人大会、KSLカップがあります。
全国社会人大会に向けて、チームは切磋琢磨しています。個人個人アピールできる大切なゲームが10月8日日曜日ビックレイクCコート、11時からキックオフ、阪南大クラブとあります。
ビックレイクとホームでの開催となります。皆様是非、足を運んでいただき応援よろしくお願いします。』
«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 守山侍

Theme by Anders Noren上へ ↑