投稿者: samurai (25ページ目 (38ページ中))

試合案内。アストエンジCUP3節

次節行います、公式戦案内です。
The KSL アストエンジCUP
Group D 3節
11月5日 日曜日
【相手】レイジェンド滋賀FC
【会場】ビッグレイクCコート(滋賀県守山市)
【時間】13:45キックオフ
【コメント】
28 野村 迅
『日頃より、応援してくださるスポンサーの方々、ファン、サポーターの皆様、守山侍への熱い応援をありがとうございます。
11月5日(日)はアストエンジかっぶ第3節、レイジェンド滋賀FCとの試合がビッグレイクにて、13時45分キックオフで開催されます。
今シーズン3度目の「守山ダービー」となります。
リーグ戦では2戦2敗と悔しい結果で終わってしまったこともあり、今回のダービーは必ず勝利を掴まなければなりません。
選手、スタッフも全員同じ気持ちで今回のダービーに向けて準備しています。
勝利を掴むために選手、スタッフが全力で勝利を掴みに行きますので、ファン、サポーターの皆さんの応援にも、これまで以上に応援していただけたらと思います!
今節の結果によっては、守山侍の今シーズンの公式戦が最後になり、このメンバーで戦える最後の試合となってしまう可能性もあります。
ファン、サポーターの皆さん、選手、スタッフ全員の力を合わせて、少しでも多く今シーズンが続くよう皆さんも一緒に戦ってください!!
当日は熱い試合になりますので、ぜひ会場にて応援していただけたらとおもいます!!
引き続き、守山侍の応援、ご支援、よろしくお願いいたします。』

第1回サムライ交流戦カップ。

【第1回サムライ交流カップ戦🏆️】
先日10月29日 日曜日にクラブ主催の小学1年生~4年生対象の交流試合の大会を開催致しました🏟️
日頃からのクラブに対する皆様からのご支援を、自分達が子供達にサッカーで還元しようと考え、このような交流カップ戦をチームで主催運営し『守山侍』と様々なカテゴリーのクラブ様との繋がりが今後も出来れば有難いです❕
今回守山侍からもu-10とu-8の2チームが大会出場し、守山侍のチームメンバーとして戦ってくれました👏
選手達は大会運営から審判やフレンドリーマッチで子供達と対戦したり、大忙しだったと思いますが子供達に楽しんでもらおうと全員が本当に頑張ってくれていました‼️
最後に、今大会の出場チームの関係者様には改めて御礼を申し上げます🙏
次回もお待ちしておりますっ❕

試合結果。アストエンジCUP 2節

先日行いました、公式戦結果です。
The KSL アストエンジCUP
Group D 2節
10月28日 土曜日
【相手】FC BASARA HYOGO
【会場】桃源郷運動公園陸上競技場(和歌山県紀の川市)
【時間】14:00キックオフ
【GK】
26  渡抜
【DF】
  5  石橋 ➡️ 79"
  6  浦谷
  7  近藤
13  谷口
28  野村
【MF】
  3  佐野 ➡️ 62"
  4  村田
15  岡田慧 ➡️ 67"
【FW】
17  仙臺 ➡️ 62"
21  村岡
【SUB Member】
GK
  1  大野
40  藤本
DF
  2  坂下 ➡️ 5
27  森山
MF
16  小酒井 ➡️ 15
22  槙島 ➡️ 3
18  岡田優 ➡️ 17
FW
【score】
前半 1 - 0
後半 0 - 1
合計 1 - 1
【得点】
42" 21 村岡
52" 失点
【警告】
【コメント】
3 佐野 秀斗
『いつも応援していただいているみなさま、ありがとうございます。
今シーズンの関西リーグで1分1敗、1点も取れていないFCBASARAHYOGOとのThe KSL アストエンジCUP 第2節でした。
前半から相手にボールを握られ、守備で耐える時間が続く中、前線からの積極的な守備から先制し前半を折り返しました。
後半も守備の時間が続くなか、相手のクロスが味方に当たる不運な形で失点。
その後、チャンスを作りながらも決めきれず、1-1の同点で終了しました。
勝てばグループリーグ突破に向けて大きく前進できたことから、残念ではありますが、今シーズン得点のなかった相手からの得点など、ポジティブな部分もある試合でした。
来週は、グループリーグ突破をかけ、レイジェンド滋賀FCとの守山ダービーです。
チーム一丸となって全力で勝利をめざします。
引き続き応援よろしくお願いします。』

試合案内。アストエンジCUP2節

今週行います、公式戦案内です。
The KSL アストエンジCUP
Group D 2節
10月28日 土曜日
【相手】FC BASARA HYOGO
【会場】桃源郷運動公園陸上競技場(和歌山県紀の川市)
【時間】14:00キックオフ
【コメント】
21 村岡 怜央
『いつも守山侍2000を応援してくださりありがとうございます。
先日の全国社会人サッカー選手権全国大会では多くの皆様からの支援金や応援の言葉を頂きありがとうございました。
多くの期待があった中での初戦敗退という不甲斐ない結果となってしまいましたが、残されたアストエンジカップで優勝目指してチーム一丸となり戦いますので応援よろしくお願いします!』

試合結果。第59回全国社会人サッカー選手権大会 1回戦

第59回全国社会人サッカー選手権大会 1回戦
10月21日 土曜日
【相手】Wyvern
【会場】SAGAサンライズパーク セカスタ
【時間】13:30キックオフ
※40分ハーフ
【GK】
  1  大野
【DF】
  6  浦谷 ➡️ 63"
  7  近藤
13  谷口
20  川瀬
【MF】
16  小酒井
17  仙臺 ➡️ HT
22  槙島 ➡️ 63"
23  藤田 ➡️ 68"
【FW】
  8  伊藤 ➡️ 75"
  9  三田尻
【SUB Member】
GK
26  渡抜
DF
  5  石橋
28  野村 ➡️ 6
MF
  4  村田 ➡️ 17
15  岡田慧 ➡️ 23
FW
11  梅村 ➡️ 22
21  村岡 ➡️ 8
【score】
前半 1 - 1
後半 1 - 1
合計 2 - 2 PK  3 - 5
【得点】
2" 23 藤田
24" 失点
62" 6 浦谷
80" 失点
【コメント】
4 村田 大介
『いつも応援してくださるスポンサー、サポーターの皆様、本当にありがとうございます。
また、全国大会出場に伴う、多大なるご支援、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
守山侍2000初の全国大会挑戦は、初戦敗退という悔しい結果となりました。
試合開始直後に先制することができ、試合展開を優位に進めることができましたが、徐々に相手にペースを握られ、失点を許し、スコアレスで前半終えました。
後半は、一進一退の展開になりましたが、2点目を奪い、必死に守りに徹しましたが、最後のワンプレイで得点を許し、PK戦の末初戦敗退となりました。
初戦敗退という悔しい結果となりましたが、東海負けなしのチャンピオンに対し、臆せず闘えたことは我々にとって大きな自信になりました。
しかし、最後のワンプレイで失点してしまったことについては今後の課題として捉え、チームで改善していきます。
次年度は滋賀県での開催となります。
本戦へ出場し、皆様の期待に応えられるよう頑張りますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

試合案内。第59回全国社会人サッカー選手達大会 1回戦

今週行います、公式戦案内です。

第59回全国社会人サッカー選手権大会 1回戦

10月21日 土曜日

【相手】Wyvern

【会場】SAGAサンライズパーク セカスタ

【時間】13:30キックオフ

【コメント】

監督 井上 卓哉

『まずは、今回この全国大会出場に伴う様々な準備や活動に対して、本当に多くの皆様からのご協力・ご支援を頂きありがとうございます。

2年前のコロナ禍で一度掴んだ全国大会への出場でしたが大会中止となり、迎えた今回の初出場となります。

リーグ戦同様で、経験や力試しをする為に行くつもりなんて全くありません、勝つ為に我々は佐賀へ行きます。

皆さんの期待に答える試合が出来るよう、最高の準備をして挑みますので応援宜しくお願い致します。』

試合結果。アストエンジCUP 1節

先日行いました、公式戦結果です。
The KSL アストエンジCUP
Group D 1節
10月8日 日曜日
【相手】阪南大クラブ
【会場】ビッグレイクCコート
【時間】11:00キックオフ
【GK】
  1  大野
【DF】
  2  坂下 ➡️ 74"
  6  浦谷 ➡️ 64"
20  川瀬
28  野村
【MF】
  4  村田
  8  伊藤 ➡️ HT
15  岡田慧 ➡️ HT
16  小酒井 ➡️ 78"
【FW】
10  西崎
11  梅村 ➡️ 64"
【SUB Member】
GK
26  渡抜
DF
  7  近藤 ➡️ 6
13  谷口 ➡️ 2
MF
  3  佐野 ➡️ 16
18  岡田優 ➡️ 15
FW
  9  三田尻 ➡️ 11
17  仙臺 ➡️ 8
【score】
前半 2 - 0
後半 1 - 2
合計 3 - 2
【得点】
35" 15 岡田慧
43" 11 梅村
67" 失点
87" 18 岡田優
88" 失点
【警告】
82" 9三田尻

試合案内。アストエンジCUP 第1節

今週行います、公式戦案内です。
The KSL アストエンジCUP
Group D 第1節
10月8日 日曜日
【相手】阪南大クラブ
【会場】ビッグレイクCコート
【時間】11:00キックオフ
【コメント】
15 岡田 慧
『いつも、応援してくださるスポンサーの方々、サポーターの皆様、守山侍への熱い応援をありがとうございます。
今シーズンのリーグ戦の結果は4位で終えることができ、チームの目標としていた4位以上で終えることができました。
リーグ戦は終えましたが、まだ全国社会人大会、KSLカップがあります。
全国社会人大会に向けて、チームは切磋琢磨しています。個人個人アピールできる大切なゲームが10月8日日曜日ビックレイクCコート、11時からキックオフ、阪南大クラブとあります。
ビックレイクとホームでの開催となります。皆様是非、足を運んでいただき応援よろしくお願いします。』

キッズレクリエーション & スクール開催決定。

【守山侍キッズレクリエーション & 1,2年生限定スクール開催案内🧒👧⚽】
暑さも和らぎスポーツの秋到来🍁‼️
年少~小学2年生までを対象としたキッズサッカーレクリエーションと小学1,2年生対象のサッカースクール開催決定👏⚽
人工芝のグランドで元気いっぱいサッカーを楽しもう🥅‼️
10月15日 (日曜日)
◇対象
年少 ~ 小学2年生
(スクールは1,2年生限定)
◇時間
16:40~受付
17:00~18:00開催
◇参加費 ¥500-
(受付時、現金にてお支払願います。)
会場🏟️ ビッグレイクBコート(滋賀県守山市)
 ※受付はBコート入口にて
(当日、各場所でスタッフが案内誘導出来るように配置しておりますのでビッグレイクに来て頂ければ大丈夫です)
【参加定員数】
・レクリエーション
年少~年長 15名
1年生.2年生   10名
スクール(1年生.2年生) 10名
※1,2年生の参加者様は[レクリエーション] か [スクール]どちらかの参加希望コースも一緒にご連絡下さい
お早めのご予約宜しくお願い致します!
📩お申し込みは、各案内SNSからDM又は守山侍公式HPのメールアドレスにメールにて参加するお子様のお名前と学年又は年齢を一緒にご連絡下さい❕
◆雨天時や他の影響により開催が困難な場合は、当日午後14:00までに判断し各SNSより中止の連絡を致します。
キッズレクリエーションは、まだサッカーボールを蹴った事がない子や、サッカーを始めたばかりの子など、大大大募集です‼️
普段からサッカーをやっている子はお友達の見本になって教えてあげてね⚽
現在関西1部リーグで活躍中の守山侍2000のメンバーがサポートコーチしてくれるよ✨
一緒にサッカーボールで遊びましょう⚽
サッカースクールは基礎を中心としたメニューに取り組み、意識の部分や考える力を引き出すトレーニングを行います💪
皆様多くのご参加をお待ちしております、宜しくお願い致します‼️

試合結果。関西サッカーリーグDivision1 14節

先日行いました、公式戦結果です。
関西サッカーリーグDivision1  14節
9月18日 月曜日
【相手】おこしやす京都AC
【会場】たけびしスタジアム京都(京都府京都市)
【時間】14:00キックオフ
【GK】
26  渡抜
【DF】
  6  浦谷 ➡️ 68"
  7  近藤
13  谷口
20  川瀬
【MF】
16  小酒井
18  岡田優 ➡️ HT
22  槙島
【FW】
  8  伊藤 ➡️ 90"
  9  三田尻 ➡️ 68"
23  藤田 ➡️ 58"
【SUB Member】
GK
40  藤本
DF
28  野村 ➡️ 6
MF
  4  村田 ➡️ 23
15  岡田慧
FW
10  西崎 ➡️ 8
11  梅村 ➡️ 9
21  村岡 ➡️ 18
【score】
前半 1 - 0
後半 0 - 0
合計 1 - 0
【得点】
33" 9 三田尻
【警告】
29" 9 三田尻
80" 28 野村
90" 4 村田
【コメント】
監督 井上 卓哉
『勝てば残留、負ければ降格、選手にとっても非情にプレッシャーのかかった一週間だったと思います
自分達がやるべき事をやった結果で最後この状況になっていたので、本当に最後はどれだけ自分達が覚悟を持って準備しピッチに立つか、Division1に残りたいなら勝つしかない、勝ち点3をとる事以外考えずに全員が試合に挑みました
予想通りボールはほとんど相手に持たれて、苦しい時間帯が多い中でしたが、最後まで集中力を切らさず守り抜いたチームは本当に素晴らしいゲームをしてくれたなと感じています
2年目のDivision1で自分自身も選手達も1年目とは違うプレッシャーや感覚、良かった部分悪い部分含め色々と成長出来たシーズンになったはずです
何よりも、クラブ内だけではなく地域の皆様のご協力や現地会場に応援に来て頂けるサポーターの方々が年々増えて下さっている事を我々は実感しており、本当に心強く力になっておりますので引き続きカップ戦と全国大会が控えておりますので、熱いサポート宜しくお願い致します!』
«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 守山侍

Theme by Anders Noren上へ ↑