カテゴリー: GAME DATA (8ページ目 (10ページ中))

試合結果。関西サッカーリーグDivision1 5節

先日行いました、公式戦結果です。
関西サッカーリーグDivision1  5節
6月4日 土曜日
【相手】AS.ラランジャ京都
【会場】アクアパルコ洛西(京都府長岡京市)
【時間】11:00キックオフ
【GK】
  1  佐久間
【DF】
  3  永井
  6  浦谷
13  谷口
20  川瀬
【MF】
  4  村田 →76" 24
  8  宇野 →HT 7
15  岡田 →HT 17
22  槙島
【FW】
  9  三田尻
10  西崎 →84" 19
【SUB Member】
GK
33  上楽
DF
  7  近藤 → HT
19  佐野 → 84"
22  秦  → 76"
MF
16  竹村
18  堀内
FW
17  伊藤 → HT
【score】
前半 0 - 2
後半 0 - 0
合計 0 - 2
【得点】
32" 失点
41" 失点
【警告】
80" 20川瀬
【コメント】
17 伊藤 優汰
『まずチームとしては、前半中々ボールの取り所が決まらずに、
相手に徐々に徐々に押し込まれる時間が増え、
2失点を与えてしまい、難しい展開になってしまいました。
後半は少しずつ自分達の時間も多くなりましたが、
その流れの中での決定機をあまり作り出せず
0対2で悔しい負けとなりました。
まず、今回負けてはしまいましたが、
またすぐに試合がありリーグ戦は続いて行きます
しっかりと切り替えて、次の試合で良い試合が出来るよう
準備していきたいと思います。
個人としては関西リーグ2節以来となる久しぶりの出場で
45分プレーしましたが、もっともっと試合に絡んで
結果に繋がるように、これからもチームと共に
頑張ってやっていきたいと思います!
今後も引き続き守山侍2000への
熱いご声援、宜しくお願い致します!』

試合結果。関西サッカーリーグDivision1 4節

昨日行いました、公式戦結果です。
関西サッカーリーグDivision1  4節
5月29日 日曜日
【相手】レイジェンド滋賀FC
【会場】ビッグレイクCコート(滋賀県守山市)
【時間】14:00キックオフ
【GK】
  1  佐久間
【DF】
  5  石橋
  6  浦谷
13  谷口
20  川瀬 → 85"
【MF】
  4  村田
  8  宇野 → 59"
15  岡田 → 75"
22  槙島 → 75"
【FW】
10  西崎
11  梅村 → HT
【SUB Member】
GK
40  藤本
DF
  3  永井 →75" 22
  7  近藤 →59" 8
19  佐野
MF
16  竹村 →75" 15
30  平石 →85" 20
FW
  9  三田尻 →HT 11
【score】
前半 1 - 0
後半 3 - 0
合計 4 - 0
【得点】
31" 15 岡田
51" 20 川瀬
55" 13 谷口
67" 15 岡田
【警告】
51" 20川瀬
58" 13谷口
【コメント】
16 竹村 大地
『昨日ビッグレイクで、関西1部リーグ
vsレイジェント滋賀FC戦を行いました。
暑さなど難しいコンディションでのゲームでしたが、
関西守山ダービーを勝利し、現状首位に立つことができました。
守山侍2000には、対戦相手の元レイジェンド所属となる
先輩方も多くおられ、チームとしてこの試合に対する思いは
いつもより大きかったのと、同じ守山のクラブチームとしての戦いで、
クラブとしての負けられない思いも全員が強く持っていました。
その中で全員で走って闘って得点を積み重ね、
しっかりと無失点で勝ち切ることができ、
今後につながる良い結果となりました。
試合後のミーティングで監督もおっしゃっていたように、
今後は首位として順位を守る立場になりますが、
ここまでやってきたモチベーションを崩さず、
チームスローガンの「挑戦」の意識を大切に持って
チーム一丸となり次節に挑みたいと思います。
昨日は多くの方々にご声援頂きありがとうございました。
引き続き守山侍2000の応援、よろしくお願いします!!』

試合結果。関西サッカーリーグDivision1 3節

先日行いました、公式戦結果です。
関西サッカーリーグDivision1  3節
5月14日 土曜日
【相手】FC.AWJ
【会場】アスパ五色メイン(兵庫県淡路島)
【時間】11:30キックオフ
【GK】
  1  佐久間
【DF】
  5  石橋
  6  浦谷
13  谷口
22  槙島
【MF】
  4  村田
  8  宇野 →69" 18
15  岡田 →65" 25
27  森山 →65" 7
【FW】
10  西崎 →91" 19
11  梅村 →91" 14
【SUB Member】
GK
40  藤本
DF
  7  近藤 →65"
19  佐野 →91"
MF
14  植西 →91"
18  堀内 →69"
23  高取 →65"
25  中井
【score】
前半 3 - 0
後半 1 - 2
合計 4 - 2
【得点】
12" 11 梅村
15" 4 村田
30" 15 岡田
62" 失点(PK)
86" 10 西崎
88" 失点
【警告】
【コメント】
18 堀内 大夢
『『5/14(土)関西1部リーグ第3節vsFC.AWJ戦でした。
滋賀県サッカー選手権大会(天皇杯)での敗戦から課題点を修正し
リーグ戦連勝を目指してアウェイゲームに臨みました。
後ろから繋いでくる相手に対して前からプレスをかけていき、
パスカットからのショートカウンターの形を何回も作り出した
守山侍らしい攻撃で得点を重ね前半で3-0。
後半も慢心することなく入り、PKなどで失点するも、
交代選手含め全員で終始チームの為に走って闘い、
勝利することができました。
リーグ戦2連勝しましたが、まだまだ序盤なので慢心せず、
チーム一丸となって挑戦していきますので、
引き続き守山侍2000の応援よろしくお願い致します!』

試合結果。滋賀県サッカー選手権大会準決勝

先日行いました、公式戦結果です。
滋賀県サッカー選手権大会準決勝
4月23日 土曜日
【相手】びわこ成蹊スポーツ大学
【会場】ビッグレイクC(滋賀県守山市)
【時間】11:00キックオフ
【GK】
  1  佐久間
【DF】
  3  永井
  5  石橋
  6  浦谷
22 槙島 →85" 24
【MF】
  4  村田 →85" 16
  8  宇野 →HT 23
15  岡田 →73" 17
20  川瀬 →88" 退場
【FW】
  9  三田尻
10  西崎 →67" 11
【SUB Member】
GK
33  三島
DF
16  竹村 → 85"
24  秦  → 85"
MF
23  高取 → HT
27  森山
FW
11  梅村 → 67"
17  伊藤 → 73"
【score】
前半 1 - 1
後半 0 - 1
合計 1 - 2
【得点】
5" 9  三田尻
42" 失点
83" 失点
【警告】
20 川瀬
10 西崎
20 川瀬 (累積退場)
【コメント】
15 岡田 慧
『4月23日土曜日に滋賀県サッカー選手権大会準決勝を戦いました。
対戦相手はびわこ成蹊スポーツ大学でした。
試合は我々守山侍2000が先制点を取り、優位に試合を進める事ができ、
相手の猛攻にもしっかり対応していましたが、前半終わり頃に失点をし、
同点に追いつかれ後半を迎えました。
後半は立ち上がりから、何度かチャンスを作り、
決定的なシーンもありましたが、惜しくも決めきる事ができませでした。
自分達の運動量が落ちた頃に、警戒していた相手選手の個人技で崩され失点し
逆転されてしまい退場者も出す展開となりましたが
守山侍らしくチーム一丸となり、最後まで諦めず攻撃に転じて、
終わり間際には決定的なチャンスをつくりましたが、
決めきることができず残念ながら負けてしまいました。
まずは多くの方々にご来場頂き、
沢山の声援を送って頂きありがとうございました。
今回天皇杯予選では、負けてしまいましたが、
まだまだリーグ戦は始まったばかりです。
しっかり気持ちを切替え、リーグ戦に向けて
今回の敗戦から足りなかった部分を練習からしっかり取り組み、
良かったところはチームで共有し、より高めていきたいと思います。
自分達は、今年のチームスローガンでもある【挑戦】の意識を常に忘れず、
チーム一丸となりリーグ戦に挑みたいと思います。
守山侍への応援今後ともよろしくお願いします!』

試合結果。関西サッカーリーグDivision1 2節

先日行いました、公式戦結果です。

関西サッカーリーグDivision1 2節

4月16日 土曜日

【相手】おこしやす京都AC

【会場】ビックレイクBコート(滋賀県守山市)

【時間】11:00キックオフ

【GK】

1  佐久間

【DF】

3  永井

5  石橋

6  浦谷

7  近藤 →12" 22

【MF】

4  村田

8  宇野 →67" 17

15  岡田 →67" 11

20  川瀬

【FW】

9  三田尻  →85" 16

10  西崎

【SUB Member】

GK

33  三島

DF

22  槙島 → 12"

24  秦

MF

16  竹村 → 85"

FW

11  梅村 → 67"

17  伊藤 → 67"

23  高取

【score】

前半 0 - 1

後半 2 - 0

合計 2 - 1

【得点】

17" 失点

58" 相手オウンゴール

82" 9 三田尻

【警告】

【コメント】

22 槙島 隆介

『4/16(土)関西1部リーグ第2節vsおこしやす京都AC戦が行われました。

前節の敗戦の悔しさをバネに望んだホーム開幕戦。

前年度王者である相手に対して、怯むことなくチーム一丸となり90分間戦い、勝利することが出来ました。

先制される展開でしたが、チームでまとまって粘り強く、そして攻撃の姿勢は緩めない、昨年度にも見せた守山侍らしい戦い方が出来ました。

多くの方々にご来場頂き、沢山のご声援ありがとうございました。

前年度王者に勝てたことはとても価値のあることですが、リーグは始まったばかりなので、満足することなく次節もチーム一丸となって挑戦していきたいと思います。

これからも守山侍2000の応援よろしくお願いいたします!』

試合結果。関西サッカーリーグDivision1 1節

先日行いました、公式戦結果です。
関西サッカーリーグDivision1  1節
4月10日 日曜日
【相手】アルテリーヴォ和歌山
【会場】アスパ五色メイン(兵庫県淡路島)
【時間】11:00キックオフ
【GK】
  1  佐久間
【DF】
  3  永井
  5  石橋
  6  浦谷
  7  近藤 →90" 22
【MF】
  4  村田
  8  宇野 →66" 20
15  岡田 →75" 23
25  中井 →HT 10
【FW】
  9  三田尻
11  梅村
【SUB Member】
GK
33  三島
DF
20  川瀬 → 66"
24  秦
MF
22  槙島 → 90"
30  平石
FW
10  西崎 → HT
23  高取 → 75"
【score】
前半 0 - 0
後半 0 - 3
合計 0 - 3
【得点】
65" 失点
91" 失点
93" 失点
【警告】
3 永井
【コメント】
3 永井 裕樹
『先日、4月10日に関西サッカーリーグ1部の開幕戦がアスパ五色で行われました。
対戦相手は昨年度1部2位のアルテリーヴォ和歌山でした。
守山侍としては初めての関西1部の挑戦が始まり、まずはここまで準備してきました。
結果としては、0-3で負けてしまいましたが、チーム一丸となり全員で勝ちに行く姿勢が見せれたと思います。
まだまだ始まったばかりなので、守山侍のスローガンである挑戦を胸に、これからも勝ちにこだわって練習から意識を持って頑張っていきますので応援のほどよろしくお願いします。
また4月16日土曜日は関西1部第2節がビッグレイクでホームゲームなので是非是非、皆様足を運んでいただけたらと思います!
よろしくお願いします!』

試合結果。滋賀県サッカー選手権大会1回戦

先日行いました、公式戦結果です。
滋賀県サッカー選手権大会1回戦
3月27日 日曜日
【相手】ルネス学園SC
【会場】ルネスグランド(滋賀県甲賀市)
【時間】11:00キックオフ
【GK】
33  三島
【DF】
  3  永井 →75" 20
  5  石橋
  6  浦谷
  7  近藤
【MF】
  4  村田 →86" 16
  8  宇野 →75" 22
15  岡田 →86" 27
25  中井 →59" 17
【FW】
  9  三田尻
11  梅村
【SUB Member】
GK
  1  佐久間
DF
20  川瀬 → 75"
22  槙島 → 75"
MF
16  竹村 → 86"
18  堀内
27  森山 → 86"
FW
17  伊藤 → 59"
【score】
前半 3 - 2
後半 1 - 1
合計 4 - 3
【得点】
10"  失点
15" 9  三田尻
30" 失点(PK)
32" 6  浦谷
43" 3  永井
79"    9  三田尻
85" 失点(PK)
【警告】
54" 4 村田
70" 17 伊藤
【コメント】
主将  4 村田 大介
『今期初の公式戦は難しいゲームとなりましたが、4-3で勝利することが出来ました。
自分たちのミスから相手に先制点を許し、追いかける展開となりましたが、引きずることなくチーム全体で声をかけ得点を奪いに行く流れに修正出来たことが良かったと思います。
また、4/10にはリーグ戦が開幕いたします。
この試合で出た課題にチーム全員で向き合い、開幕戦に勝利出来るようチーム一体となり準備いたします。
最後に、いつも守山侍を応援して下さっている、スポンサー様、ファン・サポーターの方々、チーム全員のご家族の皆様へ、支えて頂いている感謝の意を込めて自分達は精一杯闘い、感動を与えられる試合をして良い結果を報告出来るよう頑張ります。
守山侍2000の応援をよろしくお願いいたします!』

試合結果。関西サッカーリーグDivision2 11節

先日行いました、公式戦結果です。
関西サッカーリーグDivision2  11節 (延期試合分)
12月11日 土曜日
【相手】ST.Andrew's FC
【会場】橋本市運動公園(和歌山県橋本市)
【時間】13:30キックオフ
【GK】
31  内野
【DF】
  3  永井 →67" 2
  6  浦谷
13  齋藤
20  川瀬 →78" 15
【MF】
  4  村田
  8  宇野 →69" 5
  9  近藤
16  竹村 →82" 19
【FW】
10  西崎
21  椋梨  →53" 11
【SUB Member】
GK
  1  小山
DF
  2  上田 →69"
  5  石橋 →71"
MF
14  植西
15  岡田 →78"
19  堀内 →82"
FW
11  梅村 →53"
【score】
前半 2 - 0
後半 1 - 3
合計 3 - 3
【得点】
21"  13  齋藤
31" 3  永井
71"  11  梅村
75" 失点
80" 失点
88" 失点
【警告】
【コメント】
監督 井上 卓哉
『先日の土曜日、今季リーグ最終節となったセントアンドリューFCさんとの試合でした。
最後まで優勝や昇格が絡んだ試合となり、我々としては全く気を抜けない一年間となりましたが、この日の試合まで、チーム全員で凄く成長出来る日々を過ごしてこれました。
先日の試合では、優勝と昇格がかかっている気持ちが入った試合となり、シーズン最後らしい熱く積極的な試合が出来ていました。
結果は互いに譲らず引き分けとなりましたが、我々が関西サッカーリーグDivision2優勝を決める事が出来、来年はDivision1へ昇格します。
まだまだ未熟なチームですが、そんな事も言ってられません、Division1でも戦えるチームを作っていけるように頑張っていきます。
今季も素晴らしいシーズンを過ごせたのは、トップチームスタッフ・選手一同、ESTILO一同、高階トレーナー、二見トレーナー、杉山トレーナー、協賛スポンサー・パートナー様、寄付支援頂いた皆様、応援頂いているファンサポーター、各サッカー協会関係者、審判団の方々、全相手チームスタッフ選手の皆様、そしてチーム関係者ご家族の皆様、全ての方々のご協力があって今季も無事終える事が出来ました、チームを代表してお礼申し上げます。
来年も守山侍を宜しくお願い致します!』

試合結果。関西サッカーリーグDivision2 12節

昨日行いました、公式戦結果です。
関西サッカーリーグDivision2  12節 (延期試合分)
11月28日 日曜日
【相手】高砂ミネイロFC
【会場】日岡山公園グランド(兵庫県加古川市)
【時間】13:30キックオフ
【GK】
31  内野
【DF】
  3  永井 →84" 19
  6  浦谷
13  齋藤
28  槙島
【MF】
  4  村田
  8  宇野 →82" 7
  9  近藤
25  中井 →86" 16
30  平石 →59" 15
【FW】
11  梅村   →90" 2
【SUB Member】
GK
  1  小山
DF
  2  上田 → 90"
MF
  7  渡邊 → 82"
16  竹村 → 86"
17  松長
19  堀内 → 84"
FW
15  岡田 → 59"
【score】
前半 1 - 0
後半 1 - 0
合計 2 - 0
【得点】
35"  25  中井
80" 8  宇野
【警告】
【コメント】
2 上田 大輔
『昨日、延期になっていた12節高砂ミネイロさんとのゲームが兵庫県の日岡山公園グラウンドでありました。
スコアは2-0で勝つことが出来、来季から守山侍2000はDivision1への昇格が決まりました。
内容としてはミネイロさんのコンパクトなディフェンスにこちらが苦戦するような展開の中、ファーストシュートが得点になるような展開でした。
後半に追加点を上げ、ミネイロさんの猛攻もありましたが集中を切らさずに守り切ることが出来、勝利する事ができました。
さて、12/11(土)はこちらも延期となっていたSt,Andrewさんとの今季最終節があります。
この試合にも勝ち、Divisinn2で優勝を決めれるようにチーム一丸となって準備していき、全員で闘いたいと思います。
今シーズン残り僅かとなりましたが、最後まで応援よろしくお願い致します。』

試合結果。関西サッカーリーグDivision2 10節

昨日行いました、公式戦結果です。

 

関西サッカーリーグDivision2 10節 (延期試合分)
11月14日 日曜日
【相手】FC EASY02明石
【会場】ルネス紅葉グランド(滋賀県甲賀市)
【時間】11:00キックオフ

 

【GK】
31 内野
【DF】
5 石橋
9 近藤
13 齋藤
20 川瀬
【MF】
4 村田
8 宇野 →73" 18
15 岡田 →80" 7
25 中井 →67" 30
【FW】
10 西崎 →88" 3
11 梅村 →89" 17

 

【SUB Member】
GK
1 小山
DF
3 永井 →88"
16 竹村
MF
7 渡邊 →80"
17 松長 →89"
30 平石 →67"
FW
18 高野  →73"

 

【score】
前半 0 - 0
後半 3 - 0
合計 3 - 0

【得点】
62" 11 梅村
87" 18 高野
94" 7 渡邊

【警告】
84" 13 齋藤

【コメント】

20 川瀬 相

『昨日、11月14日に関西サッカーリーグDivision2 10節 FC EASY02 明石さんと対戦しました。

前半から押し込みながらも上手く行かない展開が続き、点が欲しい時間帯で得点が取れず、前半をスコアレスで折り返します。
ハーフタイムに一度チームで整理して、後半の自分達の入りが良くなり、ボールを良い状態で持つ時間帯が増え、ボランチが前を向いてプレーが出来たことや一人一人の距離感が良くなり落ち着いてプレー出来たことにより、チームとして押し込んだ流れから先制点を奪えた事が非常に良かったです。

前節、前々節は終了間際にセットプレーから同点に追いつかれていた事もあって、最後まで集中する事、無駄なファールをしない事を心がけてプレーしていました。

その中で2点目3点目と追加点を途中交代の選手が起点となり決めた事も、チームにとって良い結果となりました。

試合後一人の選手と喋っていて。
その選手は「今日の試合自分も使って欲しかった」と悔しそうに言っていました。
毎試合18人と限られたエントリーの中で、ベンチで控えている選手、メンバーに選ばれなかった選手、累積で出れなかった選手、このチームには出たくても出れない選手はたくさんいる中で、試合に選んでもらったレギュラーメンバーや途中出場したメンバーは、チームの勝敗だけでなく色んな人の思いや責任を背負って戦わないといけないと、改めて感じました。
そういった感謝や自分自身の危機感を忘れず、これからもチームで切磋琢磨しながら残り3節一丸で戦っていきたいと思います。』

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 守山侍

Theme by Anders Noren上へ ↑