カテゴリー: GAME DATA (8ページ目 (10ページ中))

試合結果。関西サッカーリーグDivision1 8節

関西サッカーリーグDivision1  8節
7月24日 日曜日
【相手】アルテリーヴォ和歌山
【会場】ビッグレイクCコート(滋賀県守山市)
【時間】11:00キックオフ
【GK】
  1  佐久間
【DF】
  5  石橋
  6  浦谷
13  谷口
22  槙島
【MF】
  4  村田
  7  近藤
  8  宇野
20  川瀬
【FW】
  9  三田尻
10  西崎
【SUB Member】
GK
40  藤本
DF
  3  永井
19  佐野
MF
16  竹村
28  岡田優 → 85"
FW
11  梅村  → 70"
15  岡田慧 → HT
【score】
前半 0 - 2
後半 0 - 2
合計 0 - 4
【得点】
17" 失点
43" 失点
73" 失点
90" 失点
【警告】
【コメント】
28 森山 琉穂
『7月24日(日)リーグ戦第8節
アルテリーヴォ和歌山との一戦でした!
一度雷雨で延期になってしまった試合でしたが、
チームはこの日の為に万全な準備をして挑みました。
立ち上がり良い入り方が出来て、
チャンスの場面を何度か作れてましたが決めきれず、
徐々に厳しい時間帯が続き、
暑さもあり時間が経つにつれて足がとまってきてしまい
セットプレーなどから失点が重なり
トータル0対4で負けてしまう結果となりました。
今回は負けてしまいましたが、
まだリーグ戦や全社予選が続きますので、
切り替えて次の試合に向けて
チーム全員で頑張っていきます
これからも引き続き
守山侍2000の応援よろしくお願いします!』

試合結果。関西サッカーリーグDivision1 10節

関西サッカーリーグDivision1  10節
7月17日 日曜日
【相手】FC.AWJ
【会場】ビッグレイクCコート(滋賀県守山市)
【時間】14:00キックオフ
【GK】
  1  佐久間
【DF】
  6  浦谷
  7  近藤 →74" 28
13  谷口
22  槙島
【MF】
  4  村田
  8  宇野 →86" 24
15  岡田慧 →50" 3
20  川瀬
【FW】
  9  三田尻
10  西崎 →86" 11
【SUB Member】
GK
33  上楽
DF
  3  永井 →50"
19  佐野
24  秦  →86"
MF
16  竹村
28  岡田優 →74"
FW
11  梅村 →86"
【score】
前半 1 - 0
後半 0 - 0
合計 1 - 0
【得点】
8" 9 三田尻
【警告】
73" 3 永井
【コメント】
28 岡田 優樹
『7月17日、リーグ戦第10節
FC AWJとの一戦でした!
2週連続雷雨で試合が流れ、試合感が薄れている
難しい状態での久々の公式戦でしたが、
立ち上がりから積極的に守備から仕掛け、
攻守ともに主導権を握る時間帯を多く作る事が出来、
早い時間に先制する事が出来ました!
しかし、時間が経つにつれて
セカンドボールを相手に拾われる場面が増えていき、
押し込まれる場面もありましたが、
チーム全体で集中力を切らさず守り抜き勝利する事が出来ました。
これからまた、連戦が続いていくので、
チーム、個人で出た課題をしっかり修正し
連勝出来るようにまた1週間準備して行きたいと思います。
雨の中沢山の応援ありがとうございました。
引き続き守山侍2000の応援のほど宜しくお願い致します。』

試合結果。関西サッカーリーグDivision1 7節

先日行いました、公式戦結果です。
関西サッカーリーグDivision1  7節
6月19日 日曜日
【相手】飛鳥FC
【会場】橿原公苑陸上(奈良県橿原市)
【時間】16:00キックオフ
【GK】
  1  佐久間
【DF】
  3  永井
  5  石橋
  6  浦谷
13  谷口
【MF】
  8  宇野 →HT 4
15  岡田 →68" 24
20  川瀬
【FW】
  9  三田尻
10  西崎 →90" 16
11  梅村 →30" 17
【SUB Member】
GK
33  上楽
DF
19  佐野
24  秦  → 68"
MF
  4  村田 → HT
16  竹村 → 90"
18  堀内
FW
17  伊藤 → 30"
【score】
前半 2 - 0
後半 0 - 1
合計 2 - 1
【得点】
37" 9 三田尻
45" 9 三田尻
65" 失点
【警告】
78" 17伊藤
90" 1佐久間
【コメント】
6 浦谷 智也
『6月19日、前期最終節 飛鳥FCとの一戦!
アウェイ連戦の疲れからか、
怪我人も多く出てきてチーム的に苦しい状態でしたが、
チーム一丸となって全員で戦い、
見事に勝利することができました!
後期も守山侍2000らしい、
チームの為に全員が全力で戦い、
良い試合が毎回出来るように頑張っていきますので、
応援よろしくお願いします!』

試合結果。関西サッカーリーグDivision1 6節

先日行いました、公式戦結果です。
関西サッカーリーグDivision1  6節
6月11日 土曜日
【相手】Cent Cuore HARIMA
【会場】日岡山公園(兵庫県加古川市)
【時間】14:00キックオフ
【GK】
  1  佐久間
【DF】
  3  永井
  7  近藤
13  谷口
22  槙島
【MF】
  4  村田 →52" 9
  8  宇野 →HT 6
15  岡田 →83" 19
20  川瀬
【FW】
10  西崎
11  梅村
【SUB Member】
GK
33  上楽
DF
  6  浦谷 →HT
19  佐野 →83"
22  秦
MF
16  竹村
18  堀内
FW
  9  三田尻 →52"
【score】
前半 0 - 0
後半 0 - 1
合計 0 - 1
【得点】
75" 失点
【警告】
【コメント】
13 谷口 穂高
『前節のラランジャ戦で敗戦し、
切り替えて今回のCento Cuore HARIMA戦に
向けてチームとして万全な準備をしてきました。
試合内容もこちらが準備出来ていた事が出せていて、
予測していた展開で進み後半の途中まで0ー0の
どっちが勝ってもおかしくない形にはなっていましたが、
リスタートからの隙を突かれクロスから失点してしまいました。
そこから少し攻撃的に出来て押し込む形となりましたが、
なかなか点が入らず結果0ー1で負けてしまいました。
最後のミーティングでも話があったように、
この負けで新たに学んだこともあるし、
前節から改善出来て出せていた部分もありました。
また次節に向けて切り替えてしっかり改善し、
次節はリーグ前期最終節となり、
勝てば全社関西予選に進める可能性があるので、
気を引き締めてチーム一丸となり
飛鳥FC戦に向け今週しっかりトレーニングから
準備していきたいと思います。
そして無失点で勝ってチームに貢献したいと思います。
守山侍2000の応援、引き続き宜しくお願い致します!』

試合結果。関西サッカーリーグDivision1 5節

先日行いました、公式戦結果です。
関西サッカーリーグDivision1  5節
6月4日 土曜日
【相手】AS.ラランジャ京都
【会場】アクアパルコ洛西(京都府長岡京市)
【時間】11:00キックオフ
【GK】
  1  佐久間
【DF】
  3  永井
  6  浦谷
13  谷口
20  川瀬
【MF】
  4  村田 →76" 24
  8  宇野 →HT 7
15  岡田 →HT 17
22  槙島
【FW】
  9  三田尻
10  西崎 →84" 19
【SUB Member】
GK
33  上楽
DF
  7  近藤 → HT
19  佐野 → 84"
22  秦  → 76"
MF
16  竹村
18  堀内
FW
17  伊藤 → HT
【score】
前半 0 - 2
後半 0 - 0
合計 0 - 2
【得点】
32" 失点
41" 失点
【警告】
80" 20川瀬
【コメント】
17 伊藤 優汰
『まずチームとしては、前半中々ボールの取り所が決まらずに、
相手に徐々に徐々に押し込まれる時間が増え、
2失点を与えてしまい、難しい展開になってしまいました。
後半は少しずつ自分達の時間も多くなりましたが、
その流れの中での決定機をあまり作り出せず
0対2で悔しい負けとなりました。
まず、今回負けてはしまいましたが、
またすぐに試合がありリーグ戦は続いて行きます
しっかりと切り替えて、次の試合で良い試合が出来るよう
準備していきたいと思います。
個人としては関西リーグ2節以来となる久しぶりの出場で
45分プレーしましたが、もっともっと試合に絡んで
結果に繋がるように、これからもチームと共に
頑張ってやっていきたいと思います!
今後も引き続き守山侍2000への
熱いご声援、宜しくお願い致します!』

試合結果。関西サッカーリーグDivision1 4節

昨日行いました、公式戦結果です。
関西サッカーリーグDivision1  4節
5月29日 日曜日
【相手】レイジェンド滋賀FC
【会場】ビッグレイクCコート(滋賀県守山市)
【時間】14:00キックオフ
【GK】
  1  佐久間
【DF】
  5  石橋
  6  浦谷
13  谷口
20  川瀬 → 85"
【MF】
  4  村田
  8  宇野 → 59"
15  岡田 → 75"
22  槙島 → 75"
【FW】
10  西崎
11  梅村 → HT
【SUB Member】
GK
40  藤本
DF
  3  永井 →75" 22
  7  近藤 →59" 8
19  佐野
MF
16  竹村 →75" 15
30  平石 →85" 20
FW
  9  三田尻 →HT 11
【score】
前半 1 - 0
後半 3 - 0
合計 4 - 0
【得点】
31" 15 岡田
51" 20 川瀬
55" 13 谷口
67" 15 岡田
【警告】
51" 20川瀬
58" 13谷口
【コメント】
16 竹村 大地
『昨日ビッグレイクで、関西1部リーグ
vsレイジェント滋賀FC戦を行いました。
暑さなど難しいコンディションでのゲームでしたが、
関西守山ダービーを勝利し、現状首位に立つことができました。
守山侍2000には、対戦相手の元レイジェンド所属となる
先輩方も多くおられ、チームとしてこの試合に対する思いは
いつもより大きかったのと、同じ守山のクラブチームとしての戦いで、
クラブとしての負けられない思いも全員が強く持っていました。
その中で全員で走って闘って得点を積み重ね、
しっかりと無失点で勝ち切ることができ、
今後につながる良い結果となりました。
試合後のミーティングで監督もおっしゃっていたように、
今後は首位として順位を守る立場になりますが、
ここまでやってきたモチベーションを崩さず、
チームスローガンの「挑戦」の意識を大切に持って
チーム一丸となり次節に挑みたいと思います。
昨日は多くの方々にご声援頂きありがとうございました。
引き続き守山侍2000の応援、よろしくお願いします!!』

試合結果。関西サッカーリーグDivision1 3節

先日行いました、公式戦結果です。
関西サッカーリーグDivision1  3節
5月14日 土曜日
【相手】FC.AWJ
【会場】アスパ五色メイン(兵庫県淡路島)
【時間】11:30キックオフ
【GK】
  1  佐久間
【DF】
  5  石橋
  6  浦谷
13  谷口
22  槙島
【MF】
  4  村田
  8  宇野 →69" 18
15  岡田 →65" 25
27  森山 →65" 7
【FW】
10  西崎 →91" 19
11  梅村 →91" 14
【SUB Member】
GK
40  藤本
DF
  7  近藤 →65"
19  佐野 →91"
MF
14  植西 →91"
18  堀内 →69"
23  高取 →65"
25  中井
【score】
前半 3 - 0
後半 1 - 2
合計 4 - 2
【得点】
12" 11 梅村
15" 4 村田
30" 15 岡田
62" 失点(PK)
86" 10 西崎
88" 失点
【警告】
【コメント】
18 堀内 大夢
『『5/14(土)関西1部リーグ第3節vsFC.AWJ戦でした。
滋賀県サッカー選手権大会(天皇杯)での敗戦から課題点を修正し
リーグ戦連勝を目指してアウェイゲームに臨みました。
後ろから繋いでくる相手に対して前からプレスをかけていき、
パスカットからのショートカウンターの形を何回も作り出した
守山侍らしい攻撃で得点を重ね前半で3-0。
後半も慢心することなく入り、PKなどで失点するも、
交代選手含め全員で終始チームの為に走って闘い、
勝利することができました。
リーグ戦2連勝しましたが、まだまだ序盤なので慢心せず、
チーム一丸となって挑戦していきますので、
引き続き守山侍2000の応援よろしくお願い致します!』

試合結果。滋賀県サッカー選手権大会準決勝

先日行いました、公式戦結果です。
滋賀県サッカー選手権大会準決勝
4月23日 土曜日
【相手】びわこ成蹊スポーツ大学
【会場】ビッグレイクC(滋賀県守山市)
【時間】11:00キックオフ
【GK】
  1  佐久間
【DF】
  3  永井
  5  石橋
  6  浦谷
22 槙島 →85" 24
【MF】
  4  村田 →85" 16
  8  宇野 →HT 23
15  岡田 →73" 17
20  川瀬 →88" 退場
【FW】
  9  三田尻
10  西崎 →67" 11
【SUB Member】
GK
33  三島
DF
16  竹村 → 85"
24  秦  → 85"
MF
23  高取 → HT
27  森山
FW
11  梅村 → 67"
17  伊藤 → 73"
【score】
前半 1 - 1
後半 0 - 1
合計 1 - 2
【得点】
5" 9  三田尻
42" 失点
83" 失点
【警告】
20 川瀬
10 西崎
20 川瀬 (累積退場)
【コメント】
15 岡田 慧
『4月23日土曜日に滋賀県サッカー選手権大会準決勝を戦いました。
対戦相手はびわこ成蹊スポーツ大学でした。
試合は我々守山侍2000が先制点を取り、優位に試合を進める事ができ、
相手の猛攻にもしっかり対応していましたが、前半終わり頃に失点をし、
同点に追いつかれ後半を迎えました。
後半は立ち上がりから、何度かチャンスを作り、
決定的なシーンもありましたが、惜しくも決めきる事ができませでした。
自分達の運動量が落ちた頃に、警戒していた相手選手の個人技で崩され失点し
逆転されてしまい退場者も出す展開となりましたが
守山侍らしくチーム一丸となり、最後まで諦めず攻撃に転じて、
終わり間際には決定的なチャンスをつくりましたが、
決めきることができず残念ながら負けてしまいました。
まずは多くの方々にご来場頂き、
沢山の声援を送って頂きありがとうございました。
今回天皇杯予選では、負けてしまいましたが、
まだまだリーグ戦は始まったばかりです。
しっかり気持ちを切替え、リーグ戦に向けて
今回の敗戦から足りなかった部分を練習からしっかり取り組み、
良かったところはチームで共有し、より高めていきたいと思います。
自分達は、今年のチームスローガンでもある【挑戦】の意識を常に忘れず、
チーム一丸となりリーグ戦に挑みたいと思います。
守山侍への応援今後ともよろしくお願いします!』

試合結果。関西サッカーリーグDivision1 2節

先日行いました、公式戦結果です。

関西サッカーリーグDivision1 2節

4月16日 土曜日

【相手】おこしやす京都AC

【会場】ビックレイクBコート(滋賀県守山市)

【時間】11:00キックオフ

【GK】

1  佐久間

【DF】

3  永井

5  石橋

6  浦谷

7  近藤 →12" 22

【MF】

4  村田

8  宇野 →67" 17

15  岡田 →67" 11

20  川瀬

【FW】

9  三田尻  →85" 16

10  西崎

【SUB Member】

GK

33  三島

DF

22  槙島 → 12"

24  秦

MF

16  竹村 → 85"

FW

11  梅村 → 67"

17  伊藤 → 67"

23  高取

【score】

前半 0 - 1

後半 2 - 0

合計 2 - 1

【得点】

17" 失点

58" 相手オウンゴール

82" 9 三田尻

【警告】

【コメント】

22 槙島 隆介

『4/16(土)関西1部リーグ第2節vsおこしやす京都AC戦が行われました。

前節の敗戦の悔しさをバネに望んだホーム開幕戦。

前年度王者である相手に対して、怯むことなくチーム一丸となり90分間戦い、勝利することが出来ました。

先制される展開でしたが、チームでまとまって粘り強く、そして攻撃の姿勢は緩めない、昨年度にも見せた守山侍らしい戦い方が出来ました。

多くの方々にご来場頂き、沢山のご声援ありがとうございました。

前年度王者に勝てたことはとても価値のあることですが、リーグは始まったばかりなので、満足することなく次節もチーム一丸となって挑戦していきたいと思います。

これからも守山侍2000の応援よろしくお願いいたします!』

試合結果。関西サッカーリーグDivision1 1節

先日行いました、公式戦結果です。
関西サッカーリーグDivision1  1節
4月10日 日曜日
【相手】アルテリーヴォ和歌山
【会場】アスパ五色メイン(兵庫県淡路島)
【時間】11:00キックオフ
【GK】
  1  佐久間
【DF】
  3  永井
  5  石橋
  6  浦谷
  7  近藤 →90" 22
【MF】
  4  村田
  8  宇野 →66" 20
15  岡田 →75" 23
25  中井 →HT 10
【FW】
  9  三田尻
11  梅村
【SUB Member】
GK
33  三島
DF
20  川瀬 → 66"
24  秦
MF
22  槙島 → 90"
30  平石
FW
10  西崎 → HT
23  高取 → 75"
【score】
前半 0 - 0
後半 0 - 3
合計 0 - 3
【得点】
65" 失点
91" 失点
93" 失点
【警告】
3 永井
【コメント】
3 永井 裕樹
『先日、4月10日に関西サッカーリーグ1部の開幕戦がアスパ五色で行われました。
対戦相手は昨年度1部2位のアルテリーヴォ和歌山でした。
守山侍としては初めての関西1部の挑戦が始まり、まずはここまで準備してきました。
結果としては、0-3で負けてしまいましたが、チーム一丸となり全員で勝ちに行く姿勢が見せれたと思います。
まだまだ始まったばかりなので、守山侍のスローガンである挑戦を胸に、これからも勝ちにこだわって練習から意識を持って頑張っていきますので応援のほどよろしくお願いします。
また4月16日土曜日は関西1部第2節がビッグレイクでホームゲームなので是非是非、皆様足を運んでいただけたらと思います!
よろしくお願いします!』
«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 守山侍

Theme by Anders Noren上へ ↑